忍者ブログ
また 風来人をやることにした。
[19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

村祭りが始まって楽しそうなみんな。やっぱいーよね夏の風物詩(⌒o⌒)
寝込んだキララが少し切なかったけど、そんな状態でも中腹まで助けに来てくれる根性のあるムスメである。
本丸が完成してすぐ鬼たちが4度目の襲撃を仕掛けてきたけどのーぷろぶれむ!壊されなかった!

そして残りの二の丸も完成し、ついに『ナガレ城』落成!!
来襲した鬼たちを追い払い、完全勝利を勝ち取ったのでありました〜〜てけてんてん♪

すぐさま鬼ヶ島になだれ込み、キララ、タンス、ヒマキチが加わってあれよあれよと場面は進み、案外普通にダンジョンクリア(最終階でタンスが倒され、アスカは見つからなかった)。
そのままラスボス:オヤブンとの決戦に!

ダンジョン途中で思い出す。
「あヤバ!盾に炎の印付けて仕上げて来ればよかった(汗)」
オヤブンって炎の海を作るから炎の印があれば絶対有利に戦えるのに。
でもまぁ・・・復活の草が4つもたまったし、武具もいいセンで仕上がって来たし、力も上がってさらにちからの腕輪も装着してるし、使い捨ての剣・盾もあるし、何とかなるかも・・・
と思いながらバトルを開始。

ううっく、やっぱ炎の海はキツイわぁ〜〜(><)とにかく追い詰められちゃイカン。
そだそだへんげの壺に「ふきとばしの杖」があったはず!
こんな場面で壁に壺を投げつけ、杖を取り出し、まずすばやさ草を飲んでオヤブンに杖を振り、間合いを取って飛び道具、あとは炎から逃げて、分身の巻物で攪乱っ。そしてオヤブンを上回る打撃力で撃つべし撃つべし撃つべしっ!

この戦法はアタリ!
回復も2アイテムくらいで済んで、復活の草を頼ることもなく勝利!
お城に桜が咲いて、めでたしめでたし♪

とゆーことで、案外あっさりと一応のエンディングを迎えてしまった。
初めてプレイしたのはだいぶ前だけど、やっぱ経験がものを言ったのだね〜。
そして『もののけ王国』が開幕したよ〜♪これが楽しみだったのだ(^^)v 神社のダンジョンでは結構キビシイ進め方を迫られるけど…

鬼ヶ島では、透視の腕輪を常に装着してダメージを最小限に抑えた(ので腕輪ももった)、換えの出現にも恵まれた。ちょっと面白かったのはへんげの壺に拾ったすいだしの巻物で2回使って、その壺の中にまたへんげの壺が生まれて、割って出して、さらにすいだしの巻物拾って使って…って併せて4回分リレーしたこと。
いや何だか鬼ヶ島に入ったら楽しくて楽しくて止まんねぇーー!誰か止めてけれやーー!朝5時前までプレイしてたりーー!

そうそう、行商人からかまいたちの矢を初購入。出現自体がもしかして初めてかも?すんごい値が張るけど、お金うなってたから(笑)買っちゃったv
PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
こんかっせ
性別:
非公開
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
material by:=ポカポカ色=