また 風来人をやることにした。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
村祭りが始まって楽しそうなみんな。やっぱいーよね夏の風物詩(⌒o⌒)
寝込んだキララが少し切なかったけど、そんな状態でも中腹まで助けに来てくれる根性のあるムスメである。
本丸が完成してすぐ鬼たちが4度目の襲撃を仕掛けてきたけどのーぷろぶれむ!壊されなかった!
そして残りの二の丸も完成し、ついに『ナガレ城』落成!!
来襲した鬼たちを追い払い、完全勝利を勝ち取ったのでありました〜〜てけてんてん♪
すぐさま鬼ヶ島になだれ込み、キララ、タンス、ヒマキチが加わってあれよあれよと場面は進み、案外普通にダンジョンクリア(最終階でタンスが倒され、アスカは見つからなかった)。
そのままラスボス:オヤブンとの決戦に!
ダンジョン途中で思い出す。
「あヤバ!盾に炎の印付けて仕上げて来ればよかった(汗)」
オヤブンって炎の海を作るから炎の印があれば絶対有利に戦えるのに。
でもまぁ・・・復活の草が4つもたまったし、武具もいいセンで仕上がって来たし、力も上がってさらにちからの腕輪も装着してるし、使い捨ての剣・盾もあるし、何とかなるかも・・・
と思いながらバトルを開始。
ううっく、やっぱ炎の海はキツイわぁ〜〜(><)とにかく追い詰められちゃイカン。
そだそだへんげの壺に「ふきとばしの杖」があったはず!
こんな場面で壁に壺を投げつけ、杖を取り出し、まずすばやさ草を飲んでオヤブンに杖を振り、間合いを取って飛び道具、あとは炎から逃げて、分身の巻物で攪乱っ。そしてオヤブンを上回る打撃力で撃つべし撃つべし撃つべしっ!!
この戦法はアタリ!
回復も2アイテムくらいで済んで、復活の草を頼ることもなく勝利!
お城に桜が咲いて、めでたしめでたし♪
とゆーことで、案外あっさりと一応のエンディングを迎えてしまった。
初めてプレイしたのはだいぶ前だけど、やっぱ経験がものを言ったのだね〜。
そして『もののけ王国』が開幕したよ〜♪これが楽しみだったのだ(^^)v 神社のダンジョンでは結構キビシイ進め方を迫られるけど…
鬼ヶ島では、透視の腕輪を常に装着してダメージを最小限に抑えた(ので腕輪ももった)、換えの出現にも恵まれた。ちょっと面白かったのはへんげの壺に拾ったすいだしの巻物で2回使って、その壺の中にまたへんげの壺が生まれて、割って出して、さらにすいだしの巻物拾って使って…って併せて4回分リレーしたこと。
いや何だか鬼ヶ島に入ったら楽しくて楽しくて止まんねぇーー!誰か止めてけれやーー!朝5時前までプレイしてたりーー!
そうそう、行商人から「かまいたちの矢」を初購入。出現自体がもしかして初めてかも?すんごい値が張るけど、お金うなってたから(笑)買っちゃったv
寝込んだキララが少し切なかったけど、そんな状態でも中腹まで助けに来てくれる根性のあるムスメである。
本丸が完成してすぐ鬼たちが4度目の襲撃を仕掛けてきたけどのーぷろぶれむ!壊されなかった!
そして残りの二の丸も完成し、ついに『ナガレ城』落成!!
来襲した鬼たちを追い払い、完全勝利を勝ち取ったのでありました〜〜てけてんてん♪
すぐさま鬼ヶ島になだれ込み、キララ、タンス、ヒマキチが加わってあれよあれよと場面は進み、案外普通にダンジョンクリア(最終階でタンスが倒され、アスカは見つからなかった)。
そのままラスボス:オヤブンとの決戦に!
ダンジョン途中で思い出す。
「あヤバ!盾に炎の印付けて仕上げて来ればよかった(汗)」
オヤブンって炎の海を作るから炎の印があれば絶対有利に戦えるのに。
でもまぁ・・・復活の草が4つもたまったし、武具もいいセンで仕上がって来たし、力も上がってさらにちからの腕輪も装着してるし、使い捨ての剣・盾もあるし、何とかなるかも・・・
と思いながらバトルを開始。
ううっく、やっぱ炎の海はキツイわぁ〜〜(><)とにかく追い詰められちゃイカン。
そだそだへんげの壺に「ふきとばしの杖」があったはず!
こんな場面で壁に壺を投げつけ、杖を取り出し、まずすばやさ草を飲んでオヤブンに杖を振り、間合いを取って飛び道具、あとは炎から逃げて、分身の巻物で攪乱っ。そしてオヤブンを上回る打撃力で撃つべし撃つべし撃つべしっ!!
この戦法はアタリ!
回復も2アイテムくらいで済んで、復活の草を頼ることもなく勝利!
お城に桜が咲いて、めでたしめでたし♪
とゆーことで、案外あっさりと一応のエンディングを迎えてしまった。
初めてプレイしたのはだいぶ前だけど、やっぱ経験がものを言ったのだね〜。
そして『もののけ王国』が開幕したよ〜♪これが楽しみだったのだ(^^)v 神社のダンジョンでは結構キビシイ進め方を迫られるけど…
鬼ヶ島では、透視の腕輪を常に装着してダメージを最小限に抑えた(ので腕輪ももった)、換えの出現にも恵まれた。ちょっと面白かったのはへんげの壺に拾ったすいだしの巻物で2回使って、その壺の中にまたへんげの壺が生まれて、割って出して、さらにすいだしの巻物拾って使って…って併せて4回分リレーしたこと。
いや何だか鬼ヶ島に入ったら楽しくて楽しくて止まんねぇーー!誰か止めてけれやーー!朝5時前までプレイしてたりーー!
そうそう、行商人から「かまいたちの矢」を初購入。出現自体がもしかして初めてかも?すんごい値が張るけど、お金うなってたから(笑)買っちゃったv
PR
鬼達は2回襲撃してきて、2度目には二の丸の一つを壊された〜。
ふーっ。
さてここでやあっとシューノー様の登場です。首長くしてお待ちしておりましたぁ。
これで倉庫に置いてある材料も持ってけるー。
中級で珍しい拾い物
材料の運搬目的なんで、中級をクリア。最高の木も拾えるしね♪
10Fにて。持ち物を見るとなぜか「ンドゥバ」が入っててびっくりりり。
いつの間に?場所替えの杖のワザ使ったワケでもないしなー。
どうもメンバーとぞろぞろ歩き回ってるうちにアイテムに化けてたンドゥバに乗ったメンバーと入れ替わってから拾ったんじゃないかなと。
相変わらず変なヤツやね、こいつ。後でモンスター園に入れられるかもしんないから、倉庫に預けといた。
山頂では要らない物を売り払い、もったいないけど天の巻物が発生した変化の壺さえも売って、よい材料を1ヶ買う。残った材料の保管も大変だしね。
3度目の鬼たちの襲撃。二の丸をひとつ壊された。最高の材料が2つ落ちてた。
あ、もしかして“壊れない部品”をつくる“最高の材料”は壊れないってことかな?
最高じゃないのが落ちてる場合もあるのかな… あんまり壊された事がないんで分かんないけど。
さてさて。そろそろ城づくりも最終段階。足りない材料を数えながら荷物の調整。
現在の状況
ふーっ。
さてここでやあっとシューノー様の登場です。首長くしてお待ちしておりましたぁ。
これで倉庫に置いてある材料も持ってけるー。
中級で珍しい拾い物
材料の運搬目的なんで、中級をクリア。最高の木も拾えるしね♪
10Fにて。持ち物を見るとなぜか「ンドゥバ」が入っててびっくりりり。
いつの間に?場所替えの杖のワザ使ったワケでもないしなー。
どうもメンバーとぞろぞろ歩き回ってるうちにアイテムに化けてたンドゥバに乗ったメンバーと入れ替わってから拾ったんじゃないかなと。
相変わらず変なヤツやね、こいつ。後でモンスター園に入れられるかもしんないから、倉庫に預けといた。
山頂では要らない物を売り払い、もったいないけど天の巻物が発生した変化の壺さえも売って、よい材料を1ヶ買う。残った材料の保管も大変だしね。
3度目の鬼たちの襲撃。二の丸をひとつ壊された。最高の材料が2つ落ちてた。
あ、もしかして“壊れない部品”をつくる“最高の材料”は壊れないってことかな?
最高じゃないのが落ちてる場合もあるのかな… あんまり壊された事がないんで分かんないけど。
さてさて。そろそろ城づくりも最終段階。足りない材料を数えながら荷物の調整。
現在の状況
本 丸 ■■□□
二の丸 ■■□□
内 壁 ■■■■
外 壁 ■■■■
二の丸 ■■□□
内 壁 ■■■■
外 壁 ■■■■
お 堀 ■■■■
上級→中級
中腹にアスカはいなかったょ(淋)
後半は「最高の木」探しに中級へ。残ってる材料に最高のがいくつかあったんで、どうせならと思って。
しかし2つの階で行商人に落ちてるアイテム半分くらい持ってかれた。特に欲しいもんはなかったけど、元々の売り物のへんげの壺を買ってそれに割引券を入れてアイテムに替えたわい
一番最悪なのは、形見の壺を持ってかれてしまう事っ。
こここここいつしばき倒したろか!状態ですゎ。
今回は二の丸1段目を最高の材料のみで作成。
え〜〜と。次のイベントが始まらん。条件は何だったかな…
現在の装備:カタナ(仏・炎・三・目)オオカブト(皮・爆・弟・う)
上級単独
ヒマキチもいないしアスカも出てこない。
まぁ武具も充実してきたから、独りでも最初ほどの苦労はなく普通にクリア。
上級フルメンバー
リクが仲間になったので、出てきたヒマキチ・アスカと4人プレイ。
上級では最高の材料が多いので、思うように倉庫にあずけたりできないから、山頂ではありったけのお金をかき集めて、ぼったくり価格のよい木とよい土を買って部品を作る。
山頂のぼったくりといえば、社員旅行で行った山寺(山形県立石寺)のキビシイ階段登りのあと、山頂で汗をかいた我々を待ち受けてたのは150円の缶飲料だった…(まだ100円の頃だったかな?)何となくオノレぇ〜〜〜!!!つぅ気分にさせられたものぢゃ。
しかしあの高いトコに運んでゆくお疲れ料もまぁアリだなとずいぶん後になって思ったぢゃ(オトナ。)
中腹にアスカはいなかったょ(淋)
後半は「最高の木」探しに中級へ。残ってる材料に最高のがいくつかあったんで、どうせならと思って。
しかし2つの階で行商人に落ちてるアイテム半分くらい持ってかれた。特に欲しいもんはなかったけど、元々の売り物のへんげの壺を買ってそれに割引券を入れてアイテムに替えたわい

一番最悪なのは、形見の壺を持ってかれてしまう事っ。
こここここいつしばき倒したろか!状態ですゎ。
今回は二の丸1段目を最高の材料のみで作成。
え〜〜と。次のイベントが始まらん。条件は何だったかな…
現在の装備:カタナ(仏・炎・三・目)オオカブト(皮・爆・弟・う)
上級単独
ヒマキチもいないしアスカも出てこない。
まぁ武具も充実してきたから、独りでも最初ほどの苦労はなく普通にクリア。
上級フルメンバー
リクが仲間になったので、出てきたヒマキチ・アスカと4人プレイ。
上級では最高の材料が多いので、思うように倉庫にあずけたりできないから、山頂ではありったけのお金をかき集めて、ぼったくり価格のよい木とよい土を買って部品を作る。
山頂のぼったくりといえば、社員旅行で行った山寺(山形県立石寺)のキビシイ階段登りのあと、山頂で汗をかいた我々を待ち受けてたのは150円の缶飲料だった…(まだ100円の頃だったかな?)何となくオノレぇ〜〜〜!!!つぅ気分にさせられたものぢゃ。
しかしあの高いトコに運んでゆくお疲れ料もまぁアリだなとずいぶん後になって思ったぢゃ(オトナ。)
やっと登場でございます。お待ちしておりましたぁ。
ケロヨン・・・。をぉっと間違えた、ひまがっぱ様〜。
上級3回目
いやいや、やっぱり連れがいるとかなり楽に戦えるですぅ〜〜〜(安)
特にやっかいな飛び道具系は、ダメージを受けずに倒す彼を盾にできるので頼もしー。
上級後半はやっぱキツかったけど、なんとかクリア!
ラスボス階ではアイテムの壺げっと!きたえた盾5×2入手。オオカブト装備がイマイチ弱いカンジだったんでありがたや。
他の収穫物:成仏のカマ、重装の盾、バトカウ、透視・百中・まじしお・ちからの腕輪 等々。
出現したマゼルンをなるべく使うように&持ち物をまとめるよう苦心、
カタナ1(仏・炎)
バトカウ(皮・う)
オオカブト2(皮) を作成。
イベントは進み、村人総出で城づくりを手伝うことに。
上級4回目
中腹にてアスカが仲間に♪
ナガレが投げた、ケンゴウ達をなぎ倒したあの強そーな刀は、いずこへ消えたかちびっと気になるんですが…。
階は進み古都の遺跡にて。
あ〜〜パーティプレイは楽だのぉ(⌒ー⌒)って思ってたら、回転ワナにかかってピヨってる間に別室でアイアンヘッドにヒマキチが倒されチェインヘッド誕生。
アスカがそいつに倒されギガヘッド誕生。
ひゃああぁ〜〜〜〜〜(;@▲@;)il||li
いっぱい持ち帰りたいアイテムがあるのにぃぃぃ死にたくないぞぉぉぉ ま…まずと…とうしの…とうしの腕輪をっっ(汗汗汗汗汗)
すちゃっあ…いたいた…よし…隠れて倒せるトコにいるみたい。。。
ここで使わずしてどこで使おう、銀の矢でこっそり撃つべし撃つべし撃つべしぃぃぃ!!!
しかし。
なんと一矢でのダメージが一桁台って。。。_| ̄|○
遠投の腕輪なんてないしど…どうやって…
う、壁の向こうにぴんくに輝く巨体が視界に・・・も…目撃するのは初めてかもももも
あとは、どう戦ったか覚えてなーぃ。
とにかく、1回でも攻撃くらったら(しかもあのリーチ)死亡確定なんだから、絶対近寄せないよーにして…通路で遠くから対面し、アイテムを投げるべし投げるべし投げるべしぃぃぃ!!!
銀の矢は使い切って、あとは大砲の球とか、燃え草系とか、投げに投げた。もー必死。ヘタに逃げて逆に敵に囲まれたりしないとも限らないし、倒す事しか考えてなかった。そ し て つ い に ギガヘッド倒したりぃ!!
後は最高の材料を持つためにアイテム整理に精を出したくらいで特に問題なくクリア。ほっ=3
ケロヨン・・・。をぉっと間違えた、ひまがっぱ様〜。
上級3回目
いやいや、やっぱり連れがいるとかなり楽に戦えるですぅ〜〜〜(安)
特にやっかいな飛び道具系は、ダメージを受けずに倒す彼を盾にできるので頼もしー。
上級後半はやっぱキツかったけど、なんとかクリア!
ラスボス階ではアイテムの壺げっと!きたえた盾5×2入手。オオカブト装備がイマイチ弱いカンジだったんでありがたや。
他の収穫物:成仏のカマ、重装の盾、バトカウ、透視・百中・まじしお・ちからの腕輪 等々。
出現したマゼルンをなるべく使うように&持ち物をまとめるよう苦心、
カタナ1(仏・炎)
バトカウ(皮・う)
オオカブト2(皮) を作成。
イベントは進み、村人総出で城づくりを手伝うことに。
本 丸 □□□□
二の丸 □□□□
内 壁 ■■□□
外 壁 ■■□□
二の丸 □□□□
内 壁 ■■□□
外 壁 ■■□□
お 堀 ■■■■
上級4回目
中腹にてアスカが仲間に♪
ナガレが投げた、ケンゴウ達をなぎ倒したあの強そーな刀は、いずこへ消えたかちびっと気になるんですが…。
階は進み古都の遺跡にて。
あ〜〜パーティプレイは楽だのぉ(⌒ー⌒)って思ってたら、回転ワナにかかってピヨってる間に別室でアイアンヘッドにヒマキチが倒されチェインヘッド誕生。
アスカがそいつに倒されギガヘッド誕生。
ひゃああぁ〜〜〜〜〜(;@▲@;)il||li
いっぱい持ち帰りたいアイテムがあるのにぃぃぃ死にたくないぞぉぉぉ ま…まずと…とうしの…とうしの腕輪をっっ(汗汗汗汗汗)
すちゃっあ…いたいた…よし…隠れて倒せるトコにいるみたい。。。
ここで使わずしてどこで使おう、銀の矢でこっそり撃つべし撃つべし撃つべしぃぃぃ!!!
しかし。
なんと一矢でのダメージが一桁台って。。。_| ̄|○
遠投の腕輪なんてないしど…どうやって…
う、壁の向こうにぴんくに輝く巨体が視界に・・・も…目撃するのは初めてかもももも
あとは、どう戦ったか覚えてなーぃ。
とにかく、1回でも攻撃くらったら(しかもあのリーチ)死亡確定なんだから、絶対近寄せないよーにして…通路で遠くから対面し、アイテムを投げるべし投げるべし投げるべしぃぃぃ!!!
銀の矢は使い切って、あとは大砲の球とか、燃え草系とか、投げに投げた。もー必死。ヘタに逃げて逆に敵に囲まれたりしないとも限らないし、倒す事しか考えてなかった。そ し て つ い に ギガヘッド倒したりぃ!!
後は最高の材料を持つためにアイテム整理に精を出したくらいで特に問題なくクリア。ほっ=3
上級1回目
おにぎりが出ないので皮の盾中心で進む状態。1度倒されるが復活。そして店でしあわせ草を買ってでも草食いつつ進む。
あいや〜。
8Fの水域のある大部屋で、コドモ戦車3体に囲まれ、めぼしい回復アイテムもなく、分身の巻物を使ったけど倒された〜。
消滅した収穫:カタナ3、かまいたち1・2、成仏0・3、バトカウ×2(涙)
無意識に材料を惜しんだのが敗因かも。
トドには惜しまず使ったんだけどなぁ材料もアイテムも。
んでも一つ忘れてた。
炎上の巻物でトド倒すと、落としたアイテムも炎上する。くはっ(吐血)
上級2回目
倉庫に1ヶ残しておいたほぞんの壺を持って出発。
そーして、出ない出ないほぞんの壺。
一方合成の壺がぼろぼろ3ツも出る。うーんアイテム持ちきれないぃ(苦)
普通なら種にしないだろうアイテムも変化の壺に押し込む。そして合壺2で印「う+皮」を作成しとく。
8Fで形見の壺はけーん。無事中腹に出る。
早速ほぞん壺2ツ追加っ。
後半は中級(久々の途上死で弱気になる)。
中級8Fでダブルお店♪しかしお金ないからなんも買えない。
でも識別はできるからやっぱお店は楽しいな♪
期待してなかった最高の木が出た!しかしまたも持ちきれないよ状態〜。
案外楽にクリアできたな。上級後半を進むべきだったかしらん…。
鬼よけ水が出なかったんで部品が1ツしか作れず、預けられる数にも制限があるから…土2ケ引き出して売却、あとは売れるもん細々と売り払い、なんとか15000G作ってよい水1ケ購入。
おにぎりが出ないので皮の盾中心で進む状態。1度倒されるが復活。そして店でしあわせ草を買ってでも草食いつつ進む。
あいや〜。
8Fの水域のある大部屋で、コドモ戦車3体に囲まれ、めぼしい回復アイテムもなく、分身の巻物を使ったけど倒された〜。
消滅した収穫:カタナ3、かまいたち1・2、成仏0・3、バトカウ×2(涙)
無意識に材料を惜しんだのが敗因かも。
トドには惜しまず使ったんだけどなぁ材料もアイテムも。
んでも一つ忘れてた。
炎上の巻物でトド倒すと、落としたアイテムも炎上する。くはっ(吐血)
上級2回目
倉庫に1ヶ残しておいたほぞんの壺を持って出発。
そーして、出ない出ないほぞんの壺。
一方合成の壺がぼろぼろ3ツも出る。うーんアイテム持ちきれないぃ(苦)
普通なら種にしないだろうアイテムも変化の壺に押し込む。そして合壺2で印「う+皮」を作成しとく。
8Fで形見の壺はけーん。無事中腹に出る。
早速ほぞん壺2ツ追加っ。
後半は中級(久々の途上死で弱気になる)。
中級8Fでダブルお店♪しかしお金ないからなんも買えない。
でも識別はできるからやっぱお店は楽しいな♪
期待してなかった最高の木が出た!しかしまたも持ちきれないよ状態〜。
案外楽にクリアできたな。上級後半を進むべきだったかしらん…。
鬼よけ水が出なかったんで部品が1ツしか作れず、預けられる数にも制限があるから…土2ケ引き出して売却、あとは売れるもん細々と売り払い、なんとか15000G作ってよい水1ケ購入。
本 丸 □□□□
二の丸 □□□□
内 壁 ■■□□
外 壁 □□□□
お 堀 ■■■■ とりあえずお堀完成っ!
二の丸 □□□□
内 壁 ■■□□
外 壁 □□□□
お 堀 ■■■■ とりあえずお堀完成っ!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
アーカイブ
プロフィール
HN:
こんかっせ
性別:
非公開
ブログ内検索